交通事故患者への対応方法~施術中・施術後~
前回の【交通事故患者への対応方法~施術前~】に引き続き、今回は【施術中・施術後】に行う、交通事故患者への基本的な対応方法・注意点を解説します。
施術中にお伝えすること
施術中は、なるべく患者さまと積極的にコミュニケーションを取り、距離を縮めておきましょう。患者さまは、「交通事故に遭う」という非日常的なトラブルに巻き込まれ不安な状態になっています。接骨院は、そのような患者さまから多くの情報を聞き取り、また、多くのことをお伝えしないといけません。患者さまの気持ちを解きほぐし、信頼してもらうことで、スムーズに話をしてくれるようになります。
・施術中に話しておくべきこと
交通事故の怪我は短期間で良くなることもあれば、後々痛みが再発することもあります。
「後から痛みが出てくるかもしれませんので、○ヶ月くらいの期間はしっかり経過を見ていきましょう」
と、ある程度の施術期間をお伝えしましょう。
また、患者さまが交通事故について困ったこと・分からないことを聞いてアドバイスしてあげてください(施術費用・保険会社とのやり取りなど)。慰謝料等の金銭関係の話は、他の患者さまに配慮し別室等で説明を行うことが望ましいでしょう。
文中画像
施術後にお伝えすること
施術前に患者さまに確認している事項もありますが、大切なことなので忘れずに確認してください。
・施術料金について
施術費用を気にされる患者さまは多いと思います。「一体いくらかかるのだろう」と不安に思う患者さまに、「施術費用は自賠責保険から支払われるので、患者さまから料金をいただくことはありませんよ」という説明を忘れずに行ってください。
また、患者さまに対し、下記のような賠償金が支払われることも説明しておきましょう。
慰謝料・・・1日4200円
交通費・・・バス・電車・タクシー(要 領収書)・車(1キロ=15円)
休業損害・・・最低1日5700円は保障
・来院指導
患者さまは、どれくらいの頻度で接骨院に通院すれば良いのか分かりません。この来院指導次第で患者さんの来院頻度が変わります。事故直後は痛みがでにくいことが多いので、その旨を患者さまに説明し、一定期間は施術が必要だということを患者さまに説明しておきましょう。特に最初の1週間は、患者さまが来院できる日は必ず来ていただくよう、しっかり来院指導を行う事が重要です。
・各種保険の確認
患者さまが任意で加入している保険があるか確認しておきましょう。加入保険の内容によっては、自賠責保険と別に見舞金などが支払われたり、過失分の減額を補えたりする場合があります。内容は保険によってさまざまですが、患者さまは知らない場合が多いので、
「任意保険に入っていませんか?一時金が支払われる場合があるので調べてみてはいかがでしょう。」
と、教えてあげてください。
患者自身の車保険・・・人身傷害、搭乗者傷害等
患者自身の傷害保険・・・見舞金等
登録すると続きをお読みいただけます。
既に会員登録をお済ませいただいている方は、
ログインページよりログインしてお進みくださいませ。
関連記事
-
正しい療養費請求
-
正しい療養費請求
-
正しい療養費請求
開催中のセミナー
-
2026.10.1 大阪
-
2029.2.7 Web
関連記事
-
2021.07.16医療保険制度の基礎知識日本の医療保険制度は、保険証を提示することで医療費の一部を支払うだけでサービスが受けられる仕組みになっており、海外からも高い評価を受けています。柔道整復や鍼灸の施術(一部)を受けた際に支給される療養費も医療費に該当しますが、要件や支払われるタイミングが違います。今回は、医療保険制度の基礎知識と療養費について解説します。
-
2019.09.04ご存知ですか?接骨院の広告規制『医療広告ガイドライン』をご存知でしょうか?端的に言えば、病院等の医療機関における広告等に関する指針のことで、不適切な広告を是正するために制定されたものです。自院の宣伝を行う際は、細心の注意が必要です。
-
2021.07.16柔道整復の療養費制度~償還払いと受領委任~多くの接骨院で取り扱われている受領委任制度ですが、受領委任の理解度については少し不安に思っている方も少なくないのではないでしょうか。原則、療養費は償還払いであるのに接骨院で受領委任が適用されるのはなぜか、受領委任のメリット・デメリットは何か。今回は、療養費制度の要である受領委任について詳しくわかりやすく解説します。
-
法令など業界の
最新情報をGet! -
オリジナル動画が
見放題 -
実務に役立つ資料を
ダウンロード
|
Null |
|
|